2014年3月4日火曜日

【雑記】おつりが少なくなるように支払うことの意義

IT関連の記事ではありませんが、改めて考えさせられたのでまとめてみました。

長文になってしまったので結論から。

! お店ではつり銭にも経費かかります。できる限り協力したほうがみんな幸せ !

※決して、私がお店を経営しているとか、そういうわけではありません。


というわけで、本文

スーパーや飲食店、雑貨店のレジでよく「**が不足しています」というポップ(貼紙)を見ることがあります。

そのときには「ふ~ん」としか思っていなかったのですが、
先日、顔なじみの店で小銭で支払った時に「ありがとうございます。助かります」と言われ、ふと気づきました。


★銀行での両替には手数料が発生する 

そういえば、数年前(ネットでさかのぼって記事を探すと10年前にはそうなっていた)に
そんなニュースを聞いたような覚えがあります。


それをふと思い出したのです。


銀行により手数料は無料の範囲などはまちまちのようですが、
ある一定の量を超えると累進的に手数料があがっていく。

それも、枚数により変わる。


気になってどうしようもなくなったので試算


 ※クリックして拡大

赤字で記している部分がきついところです。

枚数的にたくさん出ていく部分も利益に影響する部分だと思うのですが、
それよりも、10,000円で缶コーヒー、1,000円で缶コーヒー あたりの売上比がすごいです。
1,000円だと売上の2.8% , 10,000円だと売上の4.6%にものぼります。
消費税(5%)なみなので、日々数パーセントを意識して商売をなさっている方には辛い数字ですね。


とはいっても、お釣りをもらわない生活は実質的に不可能ですし、実現しようとしたら途方もないことになります。



おつり要らずといえば、クレジットカード(CMでもやってますね)

ただ、あれも加盟店手数料(3~6%と言われている)が取られるので結果変わらず、
Suica決済は2~4%とのこと。多少安いかな。
squareなどのモバイル決済だと、3.25%~


並べて比べてみるとなんてことないじゃんって話なのですが、
とはいえ、お店からしたら経費です。1円でも少ないに越したことはありません。


聖人君子のようにお店のことを考えるのは難しいとしても、
ちょっとした配慮でそのお店に貢献できるかな。と感じました。


0 件のコメント: